扉あけの日々の雑記

ドラマー梅津光司の日々の雑記です

2016-01-01から1年間の記事一覧

新たな出会い

Web site aristocratic-horseでSumiko Yoshidaさんの絵を観たとき、その味わいにとてもいい気分になった。 そしてその写真も素晴らしい。空気感、一瞬の時間の切り取り方、その全てが納得できる作品で、彼女は写真家でもあることは間違いない。 そのYoshida…

9/29(木)の外苑前Zimagine Live を終えて

9/29(木)の外苑前Zimagineでのライブ、お越し頂いた皆さんに支えられて 無事に終了いたしました。 1stステージ後に、お客様から「3曲目と6曲目が好きです!」と具体的なお声掛けがあったりして、ライブハウスならではのダイレクトな交流も嬉しい想…

O.T.G. 〜Colors〜#2 Live によせて

「消えていったものの意味があとになって解る」。 そんなときに感じる心の状態をイメージして楽曲の準備をしていたとき、 DACOTAの閉店の知らせを受けた。 偶然とは思えない。なにか示唆的なのだ。 出会いの多かった2015年の色が、だんだん変わり始めて…

9/29(木)外苑前Zimagine Live

9/29(木)は外苑前ZimagineでのLive. 今回のO.T.G. 〜Colors〜#2 は南米の音楽家の作品を取り上げ演奏していきますが、 これもこのトリオの真骨頂です。 今の状態を受け入れ、演奏を愉しむ。これも今回の「自分の目標」。 気分の潤った状態で楽器の前に…

夏祭り

きょうは地元の神明神社での演奏の仕事。 神社での演奏は初めてだが、雨にもかかわらず人出も多い。 高齢の方々の昭和歌謡や奉納の舞などがあり、日本情緒が溢れている。 小さい頃は、金魚すくいやお好み焼きなどで楽しんでいたはずなのだが 近頃はとんと祭…

鬼門

今日は昼前に健康診断へ。 血圧が高いと言われ、何度も計り直し、採血のときに血管が細いと言われ、何度も刺された経験が多々ある自分は健康診断の場に行くのが辛い。 今回は血圧もぎりぎりでクリアーし、問題の採血のコーナーへ。 3本採血するわけだが、1…

愛媛の笛工房 「七曜工房」

鳥笛を通販で買うためにインターネットで検索して試聴していたところ、とても音がよく、デザインもいい楽器をつくるメーカーを見つけました。 それが愛媛の「七曜工房」さん。 ご夫婦二人で経営されているこの工房の笛は多種多様で、ご主人の堀内さんの丁寧…

「インドネシアファッション展」

町田市立博物館で「インドネシアファッション」展を鑑賞した。 「インドネシアファッション」といっても現代の人々の服、布ではない。 インドネシア各地域の伝統的なデザインの「染織りもの」の展覧会だ。 各地域の織物は基本的にダークな色合いで、金色の糸…

目黒区 日本民藝館へ

柳宗悦(やなぎむねよし)。 日本民藝運動の一員である彼の美的センスは素晴らしく、「用の美」の提唱は本当に納得させられます。 今回は柳宗悦が作った日本民藝館(目黒)で 「沖縄の工芸」展を鑑賞しました。 陶器、織物の「柄、デザイン、色味」をじっく…

クラフト・エヴィング商會

『クラフト・エヴィング商會』をご存じだろうか?『クラフト・エヴィング商會』とは、作家の吉田篤弘氏とその妻・吉田浩美氏によるアート、デザイン、本の装幀などを手がける創作ユニット。また、ユニット名がそのまま架空のお店であり、彼らで3代目という設…

DACOTAの思い出

矢部DACOTAが2016年9月15日で店を閉じることになった。 思い出の詰まった場所がなくなり、そこでの時間がなくなることはやはり辛い。 Colors #1 町田ライブのフライヤーに載せる記事の取材のため、「矢部DACOTA」に突然出向いたのが2015年の12…

アイリッシュな夜

8/7(日)の夜は、矢部DAKOTAで橋本安以さんが率いるアイリッシュBAND「HAM」のライブ。思わずステップしたくなる楽しいライブでした! メンバーの方もフルート、ティンホイッスル、小型アコーディオンなど、さまざまな楽器を駆使しての熱演で,会場の雰囲…

布博 町田 Week2

8/7(日)に「布博 町田 Week2」に行ってきました。 この日はイベント最終日ということもあって、大変な人出で賑わっていました。 体験コーナーでの皆さんも、「作る楽しさ」を味わっていたようです。 心地よい「キーボードによる生演奏」が流れるなか、…

布博 町田

7/30(土)に町田の布博にいってきました。 昭和な感じのするビルの中でのイベントで、手作りのものが並ぶ 心地良い時間。色とりどりです。 tomotakeさんからは、染の仕方を教えてもらったりして とても参考になりました。 作家さんと来場者の交流も楽し…

飛び立つ音楽

抱いていた猫がむくむくと動き、腕からすり抜けていくときの感覚。 あの感覚が音楽の瞬間にもある。 音は独占できない。つかまえたとおもっていた音は「スッと」自分のもとを離れ 飛び立っていく。 この感覚はわるいものではない。音に命が宿るとき、もう自…

流れていく色

「変わらないことなどない」とは解っていても日々実感しているわけではない。 事が起こって、終わりがわかって、それが自分にどう影響するかが「わかる」。 新たな出会いはその色を変え始めた。 流れている時間にそれぞれの人のリアリティーが織り込まれてい…

今日はダコタな日

6/25(土)は矢部ダコタで「朗読+ライブ+セッション」でした。 朗読コーナーでは、50代半ばの生徒とその先生によるステージ。 つまり、小学校時代の先生と生徒の同窓会です。 みな、女先生が授業で朗読してくれたことを思い出して、ぐっときていたよ…

ホームページ開設しました。

先日、自分のトリオのホームページを開設しました。 http://www.umekku2016.com/ 過去の音源や写真が楽しめます。メンバーのコラムやライブ情報などもありますので、是非いらしゃってください。お待ちしております!

“Danny Boy"

Voセッションのバックを勤めると、時として「うーん」と感じ入る瞬間がある。 今の自分にとって「事後的にわかる」ということがキーワードなのだが、 自分がさらに老いたとき、果たして自分の醸す「味」に自覚的になるのだろうか。 結局最後はそれについて事…

開き方の違い

狛江add9thのジャムセッションで古西ただあき(Cl)さんとDuoで共演した。 話し声のさんざめくなかで始まった演奏は、場をすぐに音楽の空間に引き戻した。 まず出音が違う。 薄墨をつけた筆を半紙に落とすのをイメージさせる。その音を聴き、こちらの感覚が …

QuiQue Sinesi & Carlos Aguirre (キケシネシ&カルロスアギーレ)

キケシネシ&カルロスアギーレの日本でのライブ録音CD『Live in sence of quiet』を聴いている。(2012年 5月 東京 草月ホールでの録音) コンテンポラリーフォルクローレという耳慣れないジャンルで括られているようだが、ここに収められている演奏ほ…

成長とミラーニューロン。そしてブレークスルー。

5/13(金)に狛江add9thに古西ただあき(Cl) と 小山太郎(Ds)のDuoを聴きに行ったのだが、このときのインパクトが忘れられない。 辛島文男(Pf)トリオや自身のバンド、 ビッグバンドなど華々しい経歴を誇る小山太郎氏をこの日、手を伸ばせば触れるほ…

Sound Cloud  O.T.G ~Colors~#1 Tour の演奏

O.T.G ~Colors~#1 Tour の演奏をSound Cloudにアップロード中です。 Colors#2 でお会いする前に、是非こちらの Colors#1での演奏もどうぞ! https://soundcloud.com/20xskns3u6sk

Mitsushi Umezu O.T.G. ~Colors~ #2

Mitsushi Umezu O.T.G. ~Colors~ #2 が 7/8(金)町田Into The Blue からいよいよ始まります。今回はO.T.G. のサウンドに南米音楽の色が加わりますので、ご期待ください!!

4/23(土)O.T.G.狛江ライブ 無事終了!

この日は沢山の方々に見守られながらの演奏でした。 マスターやスタッフのA君にも感謝です! 狛江add9thとの出会いは去年の5月。 初めてセッションに顔を出したときとても居心地が良く、 以後何度も通うようになりました。 実は自分名義のライブをどんな形…

O.T.G.狛江ライブ

4/23(土) 狛江add9thで梅津光司O.T.G.ライブです。静かに熱い演奏の〜Colors〜#1 tourの最終日となります。 是非お越しください! open 19:30 start 20:00

Sound Cloud

Sound Cloud にアップしました。どうぞお聴きください。 soundcloud.com

風通しの良い場所

誰がそこにいても良い場所は気分も良くなる。 常連がのしている店の、あの入りにくさ。 今日はそんな入りにくさの全くない店でのセッション。 名も知らぬ方々と身の上を話すこともなく音楽する現場は 風通しの良さが大事だ。無口であってもよし、強面であっ…