東京は34年ぶりの大寒波に覆われ、明日も凍てつく朝になりそうです。
若い仕事仲間は、「34年前って、まだ生まれてないし、、、」とつぶやいていましたが、
私にとっては34年前の昭和59年(1984年)は戦前から走っていた旧型客車が関東から消え、新潟へ新幹線が走り始めて2年目の年だったということを思い出しました。
その年、東京に大雪が降ったかどうかは覚えていませんが、鉄道の変化から日本が少しずつ変わってきていることは薄々感じ始めていたことは確かです。
34年まえ、自分が今のようになっているなどと予想もしていませんでしたが、お天気ニュースをみて昔を思い出し、少し感傷的になってしまいました。